RealPlayer
無料ダウンロード

RealPlayer で動画・音楽をスッキリ整理!
ライブラリ機能活用ガイド

動画、音楽、写真…。

日々増え続けるメディアファイルを、どのように整理していますか?


「ファイルが散らかっていて見つからない」「ジャンルごとにまとめたいけど時間がない」といった悩みをお持ちなら、RealPlayer のライブラリ機能をぜひ活用してみてください。

RealPlayer では、保存したメディアを自動でカテゴリ分けし、いつでもすぐにアクセスできるように整理できます。


今回は、RealPlayer を “動画の保存箱” として使いこなすためのライブラリ機能の活用法をご紹介します。

RealPlayerで動画・音楽をスッキリ整理!ライブラリ機能活用ガイド

RealPlayer のライブラリとは?

RealPlayer のライブラリは、PC に保存されている動画・音楽・写真などのメディアファイルを、種類ごとに整理・表示してくれる便利な管理機能です。

現在のライブラリ画面では、以下のようなカテゴリに分類されています:

  • 最近 : 最近追加または再生したファイルを自動で表示

  • 動画 : MP4 や WMV、 AVI などの動画をまとめて管理

  • ミュージック : MP3 や M4A などの音楽ファイルを分類

  • 写真 : 保存された画像ファイルを自動で一覧化

  • ストーリー : 複数のメディアをスライドショー形式で再生できる機能

  • 非公開 : PIN コードで保護されたプライベートなコンテンツを保存可能

ジャンルごとの整理や再生管理が簡単にできるので、「探す手間」を大幅にカットし、使いやすさを向上させてくれます。

ライブラリの使い方:基本ステップ

1 RealPlayer を起動

2 左側のメニューから「ライブラリ」を選択

3 「動画」「ミュージック」「写真」などのカテゴリに自動表示されたメディアを確認

4 必要に応じてファイル名や情報を編集し、わかりやすく整理

5 各ファイルのプロパティ(右クリック)を編集して、タイトルや説明をカスタマイズ

動画や音楽にメモやわかりやすいタイトルをつけておくことで、後から探しやすくなります。

クラウド & モバイルとの同期でさらに便利に!

RealPlayer は、クラウド保存機能 ( RealCloud ) やスマホアプリ ( RealPlayer Mobile ) と連携することで、ライブラリの利便性をさらに高めることができます。

  • クラウドに保存すれば、PC の容量を節約しながらメディアを安全に保管

  • スマートフォンアプリからライブラリにアクセスし、いつでもどこでも再生可能

  • モバイルとPC間でメディアを相互転送して、統一された管理環境を実現

外出先で動画を再生したり、家族とクラウド経由で写真を共有したりといった使い方も自由自在です。

※ RealCloud の利用には、Premium ( 25GB ) または Plus ( 1GB ) プランへの加入が必要です。

ライブラリを活用するメリット

  • ファイルを自動でカテゴリ別に整理

  • 必要に応じてファイル情報を編集し、検索性アップ

  • クラウドやモバイルと連携して、より柔軟な管理環境に

  • 非公開機能でプライバシーにも配慮

  • ストーリー機能でメディアを楽しく再生・共有

RealPlayer は、あなた専用の “メディア整理棚” として活用できるツールです。

まとめ

RealPlayer のライブラリ機能を活用すれば、増え続ける動画や音楽、写真をジャンルごとにすっきり整理し、すぐにアクセスできる快適な環境が手に入ります。


シェアする

X Facebook このエントリーをはてなブックマークに追加


このページの先頭に戻る

サイトマップ

公式サイト サイトマップ

カスタマーサポート

日本語サポートサイト